STUDENT PROFILE・RECORD

生徒の紹介・実績

生徒の紹介・実績について

中前 孝至朗(なかまえ こうしろう)

<生徒からのメッセージ>

私は、中学2年生の時に大阪からISHII TENNIS ACADEMYにテニス留学をしました。大阪にいた頃は、全日本ジュニアに出場するレベルでしたが、神村学園(ISHII TENNIS ACADEMY)にテニス留学してからは、フィジカル、メンタル、テクニックの全ての面でスキルが向上し、日本ジュニアランキングでシングルス3位、ダブルス1位の成績を収めることができました。

特にフィジカル面を毎日積み重ねて努力したことで、メンタル面も成長し、接戦を勝ち切る精神力が身についたことが良い結果につながったのだと思います。

また、世界を経験している石井弘樹プロとチョイコーチ(元韓国代表)から毎日直接指導を受け、海外遠征や国内大会をキャンピングカーで巡り、テニスだけでなく生活面での指導もしていただいたことが、大きく成長できた理由だと考えています。

神村学園(ISHII TENNIS ACADEMY)に入学していなければ、今の自分は絶対になかったと思うので、大変感謝しています。

Q&A

神村学園を選んだ理由を教えてください

神村学園ではテニスに専念できる学校生活が送れるということもあり、神村学園を選びました。

神村学園に入学してみてどうでしたか?

ITFの遠征や様々な大会に参加する時間が十分にあったため、たくさんの経験を積むことができました。
先生方は勉強を熱心に指導してくださり、試合の応援にも来てくれました。
神村学園に入学して良かったと思っています。

将来の目標を教えてください

プロテニスプレイヤーになりたいです。

これから神村学園に進学する生徒へ

学校の先生方はいつも話を聞いてくれて、真剣になってくれます。
これからもっとテニスを頑張りたい人は、専念できると思いますので頑張ってほしいです。

<世界ジュニアランキングの変遷>

      2025年   1月末   150位

約750位アップ!

2023年 12月末   900位

<主な戦績・実績>

国内大会

2025年
日本ジュニア最高ランキング
シングルス3位 ダブルス1位
2024年
インターハイ
シングルスベスト8 ダブルス準優勝
2024年
関東ジュニア18歳以下
シングルス優勝 ダブルス優勝
2024年
全日本ジュニア選手権18歳以下
シングルスベスト8

国際大会

2024年
ITF 100 チュニジア
シングルス準優勝 ダブルス準優勝
2024年
ITF 100 オーストラリア
シングルスベスト8 ダブルス優勝
2024年
ITF 100 オーストラリア
シングルスベスト16  ダブルスベスト4
2024年
ITF 60 香港
シングルス準優勝 ダブルス優勝
2023年
ITF 30 松山
シングルスベスト4
2023年
ITF 30 茅ヶ崎
シングルス準優勝 ダブルス準優勝
2023年
ITF 30 シンガポール
シングルスベスト8 ダブルス準優勝(2週連続)

<その他>

ITFオーストラリア100大会にて

  • シングルス
    18歳以下ジュニアランキング2位かつ世界ランキング200位でオーストラリアオープンに出場している選手に6-1、6-4で勝利。
  • ダブルス
    元世界シングルス1位のヒューイットの息子(世界ジュニアランキング190位)と 元ダブルス世界1位リーチの甥っ子(世界ジュニアランキング39位)の第1シードペアに 6-36-4で勝利。

ITFタイ300大会にて

  • 本戦1回戦でグランドスラムジュニアに参加している選手に勝利。

岡橋 優希(おかはし ゆうき)

<生徒からのメッセージ>

私は、中学3年生の時に大阪からISHII TENNIS ACADEMYにテニス留学をしました。 大阪にいた頃は、大阪ジュニアで敗退してしまい、関西ジュニアにさえ出場した経験がなく、全日本ジュニア出場は夢のまた夢でした。

しかし、神村学園(ISHII TENNIS ACADEMY)に入学して初年度、大阪ジュニアを突破し、関西ジュニアでベスト8に入りました。さらに、全日本ジュニアではダブルス優勝を果たし、シングルスでも一昨年0-6、1-6で敗れたナショナルチームの選手を破り、ベスト8に進出しました。

翌年には、関東ジュニアダブルス優勝、インターハイダブルス準優勝を達成し、日本ジュニアダブルスランキング1位になることができました。

自分でも驚いているのですが、ISHII TENNIS ACADEMY代表の石井弘樹プロは、入学した当初から「優希なら行ける」と言ってくれていましたがまさか本当に全日本ジュニアダブルス優勝や、ITF100大会優勝、ITF60大会優勝、ITF30大会優勝ができるとは思ってもいませんでした。

年間25大会(海外・国内)すべてに帯同してくださり、生活面の指導もしていただいた結果だと思うので、本当に感謝しています。

Q&A

神村学園を選んだ理由を教えてください

高校3年間をテニスに打ち込みたく、最高の環境だったので神村学園を選びました。

神村学園に入学してみてどうでしたか?

全日制ではあまり経験ができなかったと思う海外遠征や多くの大会・試合の経験をすることができ、入学して良かったです。

将来の目標を教えてください

プロテニスプレイヤーを目指して頑張りたいと思っています。

これから神村学園に進学する生徒へ

厳しい環境ですが強くなれることは間違いないと思います。
日々の練習から頑張ってほしいと思います。

<世界ジュニアランキングの変遷>

   2025年   1月末  170位

約1030位アップ!

2023年 12月末    1200位

<主な戦績・実績>

国内大会

2025年
日本ジュニア最高ランキング
ダブルス1位
2025年
JOP新横浜大会
シングルス優勝
2024年
関東ジュニア18歳以下
ダブルス優勝
2024年
関東KATA杯18歳以下
シングルス優勝
2024年
インターハイ
シングルスベスト32 ダブルス準優勝
2023年
JOP賞金50万大会
シングルス優勝(決勝6‐0 6‐0)
2023年
全日本ジュニア選手権16歳以下
シングルスベスト16 ダブルス優勝

国際大会

2025年
ITF 100 オーストラリア
シングルス優勝
2024年
ITF 30 山梨
シングルス準優勝
2024年
ITF 60 台湾
シングルス優勝
2024年
ITF 30 茅ヶ崎
シングルス優勝
2024年
ITF 100 チュニジア
ダブルス準優勝
2024年
ITF 100 オーストラリア
シングルスベスト16 ダブルス優勝
2024年
ITF 100 オーストラリア
シングルスベスト8 ダブルスベスト4
2024年
ITF 60 香港
シングルスベスト4 ダブルス優勝
2023年
ITF 30 茅ヶ崎
シングルスベスト8 ダブルス準優勝
2023年
ITF 30 シンガポール
シングルスベスト8 ダブルス準優勝(2週連続)

<その他>

ITFオーストラリア100大会にて

  • シングルス
    第2シード(オーストラリアオープンに出場して世界60位)の選手に 6-4、2-6、7-6(5)で勝利。
  • ダブルス
    元世界シングルス1位のヒューイットの息子(世界ジュニアランキング190位)と 元ダブルス世界1位リーチの甥っ子(世界ジュニアランキング39位)の第1シードペアに 6-3、6-4で勝利。

ITFタイ300大会にて

  • 本戦1回戦でグランドスラムジュニアに参加している選手に勝利。